桃園市立巴崚国民小学の体育館

懐かしい桃園市立巴崚国民小学の記憶を共有するページです。

桃園市立巴崚国民小学の体育館

桃園市立巴崚国民小学の思い出す体育館の懐かしい記憶を教えてください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育館に珍しい運動器具はありましたか?
  学校イベントや学芸会で忘れられない出し物等を教えてください?
  体育の授業でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  

桃園市立巴崚国民小学
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館寒かった、よく映写会があった記憶があり 交通事故で亡くなった子供さんの棺の中まで見せられたけど事故の怖さ忘れません今でも
体育館 5・6年の時、休み時間に学年の何人かとバスケをよくしていました。そこで敵のチームに彼氏がいて私がその彼氏の攻めを守っている時が楽しかったです。休み時間が終わって教室に行く階段を上っている時に隣で「今日も可愛くて、強かったよ」と微笑んでくれて嬉しかったです。たぶん私の同級生が想像している人とは違います。
体育館学習発表会
体育館「ゆとり」と「根性」と書かれたものが飾られてた。
体育館卒業記念作品
体育館なんか上のところにボールがあったり、赤白帽子が引っかかったりしてた。
体育館体育館の下の用具置き場は、秘密基地のようで、ふざけて、皆で遊んでいた。
体育館リフォームまで雨漏りがひどかった。
体育館謝恩会の劇が面白かった
体育館コークにかわるころ あたんからね

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食1年生2年生の担任箱田玲子先生は給食を残すと怒る人だった。無理矢理食べさせて食べ終わるまで帰れなかった。怖い先生で
屋上行くことない
告白愛してたーよ。あんなに一緒に居たんだから、好きになれよー
感謝中島にいた、首藤秀幸くんが、今どこにいるか、知っている人いますか
告白KY君の事を今でも思い出します。 最後に☏をもらった時、そっけなくしてしまい後悔してます。
音楽室3階西側の音楽室は、割合好きな部屋でした。
伝説セクハラ教師
怪談きよぐり(木本先生)がおばけの話をよくしてくれてました。
音楽室後ろにいろいろ歌を、作った人たちの写真があった
飼育小屋当時はアヒルが2羽と金魚、カメがいました。近くの池にメダカもいました。ウサギもいたような気がする…。クジャクのうわさも聞いたことあります。


ページの先頭へ