私立光仁小学の体育館

懐かしい私立光仁小学の記憶を共有するページです。

私立光仁小学の体育館

私立光仁小学の体育館にあった器具など今でも忘れられない思い出をつづってください古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の授業ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  文化祭や学芸会でやった出し物等を教えてください?
  体育館に普段は見ないような珍しい運動器具はありましたか?
  

私立光仁小学
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館ステージ前の壁が破損した
体育館ドッヂボールしたなー
体育館校歌の3番は体育館に掘られたのかな?
体育館私がいた頃は体育館はなくて木造の小さい赤屋根校舎しか無かった
体育館私たちの頃は体育館と言うより講堂でした。床は油引きされた板の床でした。
体育館木造校舎から体育館ヘ行くまでのコンクリートの渡り廊下を、毎朝当時の山田校長先生が竹箒で掃除しておられました。
体育館体育館の天井の照明を壊したのは私です。
体育館1980年に南側にあったのが、現在の北側へ移りました。前の体育館は「講堂」と俗称していました。
体育館体育館の屋根が常にミシミシ言っててめっちゃ怖かった
体育館体育館はお楽しみ会の雨の日や一年生とふれあう会などでよく使っていた。あとはよくマット運動と跳び箱もやった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室寺○先生懐かしい
プールプールは2つあります
校庭小5か6の最初くらいまで八角形かと思ってたら六角形
教室幸い柳沢の仲間がいてくれた
記録追加で二位になった種目は100m走です。
教室怖くて、たまに優しい鈴〇先生
体育館旧体育館(講堂)時代に映画を見させてもらった記憶があります。
教室学校にエレベーターがありました。遊びで使った人がいて、1ヶ月の間使えなかった記憶があります。
校庭うそ 私にとっては全員可愛いわ
プール晴れの時のプール掃除が楽しかったww


ページの先頭へ