宮古島市立城辺小学校の体育館

懐かしい宮古島市立城辺小学校の記憶を共有するページです。

宮古島市立城辺小学校の体育館

宮古島市立城辺小学校の体育館にあった器具など懐かしい記憶を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)体育館に普段は見ないような珍しい運動器具はありましたか?
  学芸会でやった出し物等を教えてください?
  体育の授業ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  

宮古島市立城辺小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館で宝探しをやりました。折り紙の色で得点が決まっていて点数を競いました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館あ、そうえば一回だっけ、体操着忘れたことあったな。
体育館前にステージがあるだけです。
体育館春休み
体育館体育館の地下室にコウモリが棲んでた。
体育館シャトルランが辛かったです。
体育館昼休みにマットを取り出してバク転の練習をしていました。
体育館体育館の臭いが好きでたまにこっそり嗅いでいました。
体育館わたしが小学二年の頃新しい体育館作ってましたね。懐かしい
体育館体育館には七不思議の一つがありましたw
体育館許せんなぁ!!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食揚げパン、おいしかった
校庭まだ、まれにのら犬が迷い込んできたりする時代だったよね
給食おいしくて、残したことはありませんでした。
運動会澄んだ青空 そよ風受けて 力いっぱい 走ってる みんなの応援 雲の上に届いてる 力のかぎり頑張ろうよ 松枝三色運動会 楽しい運動会 運動会の歌。確か2番か3番までありました。うろ覚えで歌詞間違ってたらすいません。
図工室図工室は外にありました。
体育館1970年頃まで1月1日は登校日だったと思うが誰も覚えていない。
教室鳴子団地に住んでいました
教室うちらが6年生のころ冷房が設置された
教室人数少なすぎて教室の後ろで日向ぼっこしてる人がいた。
下駄箱児童会長の選挙時、朝の登校時に応援ビラまきを下駄箱までの道沿いでしてた。


ページの先頭へ