多良木町立槻木小学校の体育館

懐かしい多良木町立槻木小学校の記憶を共有するページです。

多良木町立槻木小学校の体育館

多良木町立槻木小学校の体育館にあった器具など懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の授業ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  文化祭や学芸会でやった出し物等を教えてください?
  体育館に普段は見ないような珍しい運動器具はありましたか?
  

多良木町立槻木小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)春休みになると体育館で地域のお祭りイベントをやりました。今でもやっているのでしょうか。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館1968年頃に体育館の照明に水銀燈が付けられた
体育館天井に上靴も挟まってた。
体育館体育館がなかった頃、講堂があってそこで集会をした。
体育館クラス全員でドッチボールをしたり、休み時間に遊びに行ったりして楽しかったです。
体育館昔エレクトンあった
体育館居ないし去年辺りから温度計おいてたな
体育館天井にボールが挟まっていた
体育館週1で親子体操に参加してました!
体育館体育館裏の細い道を秘密基地にしてた。
体育館メッチャ暑い

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会山崎唯ちゃんに救急搬送しこをもらいたいです
怪談校庭にある砂場?の下には死体が埋まっているらしいです…
図書室資料センター1階の図書室。休み時間は図書委員会で本の貸し借りをやってたなぁ…
入学式前の人の服装ばかり見ていました。なつかしいです。
教室始業チャイムが独特だった記憶があります。3年生で転校してしまいましたが、このようなチャイムは、その後、聴いたことが無い。
体育館くきのみなとのあさぼらけ
忘れもしません... 伊豆高原の移動教室でクラスの女子全員に告白して振られました
体育館体育の時間女子のブルマー姿
飼育小屋よくうさきやリスが脱走してみんなで追いかけてました。
校庭あの頃、プレハブ校舎が沢山あり私がろくねんせの時に氷取沢小学校ができました。


ページの先頭へ