安芸市立別役小学校の体育館

懐かしい安芸市立別役小学校の記憶を共有するページです。

安芸市立別役小学校の体育館

安芸市立別役小学校の体育館での様々な思い出を書き込んでください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育館にあった好きな跳び箱やマット等運動器具は?
  学校行事や学芸会やで行った出し物等を教えてください?
  体育の授業でやった競技を教えてください?
  

安芸市立別役小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)春休みになると体育館で地域のお祭りイベントをやりました。今でもやっているのでしょうか。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館音楽のコンクールの練習を、皆んなで行なっていた思い出があります。確か木原先生という音楽の先生がまた、厳しくて。タンホイザー行進曲は今だに私の好きな思い出の曲デス。
体育館小4ぐらいの時に建て替えたわー
体育館学習発表会で、一人間違っちゃつて恥ずかしかった~
体育館大好きなバスケットを休み時間にしに行くのがとても楽しみだったことを今でも覚えています。
体育館転校生でした。まだ 体育館は なく 講堂だったような…
体育館私は、4、5、6年バスケでした。
体育館バザーというのをやっていましたが、今もやってるんかな?
体育館当時は、体育館ではなく記念館と呼んでいました。
体育館二階が体育館で下の砂場を「おくたいした」て説明わっからないよね
体育館木造校舎の時、鉄筋の体育館は無かった❗ 雨の日は、木造平屋の3教室の仕切りを開けて、マット運動でした❗

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室毎日当たり前のようにクラスメイトがいました。クラスメイトっていいよね!!
プールビート板に歯形がついていた。
憧れの先輩の卒業式。泣いてばかりでした。
理科室先公に、よく怒られて、まじイライラしたんだけどさ、今ではいい思い出かな
職員室低学年の時、良く校長先生の所で話をしに行ってました。中庭はでも、よくあってたし、仲良かった。まー、良くあるバーコード髪でしたけど。
体育館校章の彫刻体育館の壁にありますか
先輩に片思いをしていたのですが、中学にあがって、友達になれました
教室まだ卒業しとらんけどよく教室でエア野球を二学期にしてたなw
教室平屋の一階、そして、木造。1963年卒業
飼育小屋飼育小屋なし


ページの先頭へ