南国市立大篠小学校の体育館

懐かしい南国市立大篠小学校の記憶を共有するページです。

南国市立大篠小学校の体育館

南国市立大篠小学校の体育館にあった運動用具等様々な思い出を教えてください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  学芸会や文化祭等の行事で思い出に残った出し物等を教えてください?
  体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  

南国市立大篠小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館には上まで登れるロープがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館アリーナって呼ぶこと
体育館古い
体育館なぎっこ大賞〜❤️優勝
体育館体育館の正面玄関の入って右側の壁にいつかの卒業生が卒業記念で作ったとされる金属の校歌の歌詞が彫ってある板があります。作ったという方いらっしゃいませんか?
体育館体育館はなく、講堂がありました。
体育館現役です
体育館バスケットボール部初代メンバーです
体育館体育館へ行く渡り廊下、雨の日は最悪だったなぁ
体育館あの体育館で歌った校歌。 たったの1年間だったけど、 とても居心地がよかったです。 本当はあと5年間、この学校ですごしたかったけど、 自分のワガママを聞いてくれるはずもなく、転校しました。 一年間ありがとうございました!
体育館生徒の数が多く体育館(講堂)を仕切って教室にしてた記憶があります!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭今はないです。 私が1年の時からあって1ばん思い出に残っているのは、6年生のダンスと組体操です。
運動会リレーで赤組アンカーだったのだが1位争いに1人だけ絡めなくて泣いた。
音楽室小学3年生の時にお琴の勉強がありました。
職員室しょっちゅう寄ることがあったけど、 どのときも忙しかったなあ。
卒業式たしかにそうだったなぁー楽しかったなぁー
プールプールに入る前にとても冷たい「地獄のシャワー」がありました。
感謝松尾先生、、、会いたいな、、、
トイレ誰もいないはずなのに誰の影が写って消えた
トイレトイレの花子さん
トイレ2年生の時に男の子が女子トイレ入って問題になったよねw


ページの先頭へ