新得町立上富村牛小学校の体育館

懐かしい新得町立上富村牛小学校の記憶を共有するページです。

新得町立上富村牛小学校の体育館

新得町立上富村牛小学校の体育館での様々な思い出を教えてください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育館にあった好きな跳び箱やマット等運動器具は?
  学校行事や学芸会やで行った出し物等を教えてください?
  体育の授業でやった競技を教えてください?
  

新得町立上富村牛小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館2017年3月4日 体育館・プール一体化施設が完成し竣工記念式典が京都市長ご臨席のもと執り行われました。
体育館バスケットボール部初代メンバーです
体育館広いけど掃除が大変でした。
体育館講堂ってよんでた!
体育館天井近くの壁と柱にボールが数個挟まっています
体育館ウチのこと覚えててくれたら嬉しいなぁ〜
体育館楽しかったなぁ。
体育館体育館裏の細い道を秘密基地にしてた。
体育館体育館の上の窓や外に昼間でも 幽霊目撃談が多数ありました。
体育館狭い 夏暑い、冬寒い 湿気

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室家に帰った後、学校に忘れ物をした事を思いだし忘れ物を取りに教室に入るとヘビがいたので、ビックリして飛んでかえりました。
記録他の学校と競争会でかけっこと走り幅跳びとリレーで第一になったこともありましたが表彰状とか残っていませんかね
保健室授業が、暇な時とか、仮病で保健室で遊んでた
屋上第一回卒業生です!自由解放の時代でしたね晴れた日は富士山が良く見えて、とても良い景色でした!o(^O^)o
図書室図書室で専ら読んでいたのは「恐竜図鑑」だった。
給食やっぱ揚げパンかな
給食給食メニュー
給食新メニューも度々追加されていました。
トイレ2,3年前に狭い汚い暗いトイレからウォシュレット付きの洋式トイレになりました!
校庭バッタ捕まえまくった


ページの先頭へ