名古屋市立植田南小学校の体育館

懐かしい名古屋市立植田南小学校の記憶を共有するページです。

名古屋市立植田南小学校の体育館

名古屋市立植田南小学校の体育館にあった器具など懐かしい想い出をつづってください古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の授業ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  文化祭や学芸会でやった出し物等を教えてください?
  体育館に普段は見ないような珍しい運動器具はありましたか?
  

名古屋市立植田南小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

バレーボール部が強豪で有名です。
(2023/10/30 18:43:32:オロチ四天王)
good0bad0

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館女子バレー部がまぶしい
体育館工事したな1*2年の時
体育館体育館の二階には太鼓がありました
体育館跳び箱が一番好きでしたね。あまり凝った飛び方は出来ないけど、普通の開脚飛びなら、一番高い段が出来ていました!たくさんみんなと遊んだりして、とっても楽しくて、思い出のある場所です。
体育館6年の途中で引っ越しました。今は20歳です。たまに懐かしくてなのか夢に出てきます!
体育館週1で親子体操に参加してました!
体育館明治時代を彷彿とさせる講堂の柱や照明器具がお洒落で大好きでした。その空間に立つだけで厳かな気持ちになりました。
体育館体育館前に謎のエレベーターありましたよね?あれ、じつは地下に繋がってる入り口だって話ずっと信じてたんですけど、いまだになんなのかわかってないんですよね
体育館暑かったり寒かったりしていました地域のフリスビー大会が行われていました
体育館学芸会と入学式等、良く使ったなぁ。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室木造3階建校舎でした
教室学校には用務員さんが居て、お漏らしをすると、用務員さんがお漏らししたパンツを洗って干してくれて代わりのパンツを履かせてくれた。
下駄箱少し、暗い感じでした。
卒業式いじめられて病んで卒業式出られなかった
白黒無常愛してます 付き合ってください
職員室藤尾公乃先生との勉強がたのしかった
例)部活の先輩が好きで毎日練習が楽しみでした。
体育館
プールプールを使わない時期になると、ぷかぷかと葉っぱが浮いてた。
教室休み時間に田畑先生が、生徒の耳かきを してくれた。


ページの先頭へ