南アルプス子どもの村小学校の体育館

懐かしい南アルプス子どもの村小学校の記憶を共有するページです。

南アルプス子どもの村小学校の体育館

南アルプス子どもの村小学校の体育館での懐かしい想い出をつづってくださいあの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の授業ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  学芸会や学校イベントで行った出し物等を教えてください?
  体育館にあった好きな跳び箱やマット等運動器具は?
  

南アルプス子どもの村小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館で宝探しをやりました。折り紙の色で得点が決まっていて点数を競いました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館よくバレーボール上がってた
体育館体育館に続く渡り廊下がきれいになりました。滑りにくくしたそうです。
体育館3階にありましたね。体育館で遊ぶの面白いんだけど、怒られるんだよねー
体育館バレーボールにがんばりました
体育館昔は、木造でいまは、コンクリート鉄筋です
体育館体育の時間、佐々木先生が考えたゲリラ大作戦というゲームが楽しかった!
体育館上を見ると、ライトばかりで、まぶしかった
体育館体育倉庫の隣は日本国太鼓がしまってある部屋だった
体育館体育館、結構珍しいかまぼこ型の天井だったね。
体育館2年の時、二階建ての最新の体育館ができた

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会楽しかった
給食デコボコのアルミ食器に注がれた脱脂ミルクはなかなか飲めんかった。スカスカのコッペパンを手で潰したらゴルフボールくらいの大きさになった。固くなって歯ごたえはあるが、手垢で黒くなった。だが、それで腹を壊したことはなかた。
飼育小屋ワクワク園うさぎとかにわとりみにいってた安藤さん?が飼育係だったのかな
教室教室が足りない増築工事をしていてプレハブ教室がありました。
卒業式政治家です!
怪談焼却炉勝手に開いたら今は使われてないのに白い煙が見えたりしてました
校庭職員室の外庭にザクロの木があって、実がなると先生がとって皆と食べた思い出があります
音楽室クラリネットがありましたのだからなんやねん感
体育館私が通っていた頃は小学校には体育館もプールもなかったので、体育の授業の前に担任の先生が隣の中学校に貸してくださいと言っていたです。でも直ぐ貸してもらえました。運動場を中学校が小学校のを借りて使っていたためです。プールは中学校サイズだったので足がとどかなかったです
体育館体育館でクラスレクをした覚えがあります


ページの先頭へ