南魚沼市立第二上田小学校の体育館

懐かしい南魚沼市立第二上田小学校の記憶を共有するページです。

南魚沼市立第二上田小学校の体育館

南魚沼市立第二上田小学校の体育館で遊んだ楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育館に一輪車やフラフープ等運動器具でみんなが好きだったものは?
  学芸会や文化祭で面白かった出し物等を教えてください?
  体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  

南魚沼市立第二上田小学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館ホットプレートでさつまいも焼いたなあ、芋祭りだったかな?
体育館入学式をやりました
体育館体育館の新築工事中に 朝の全校朝礼時に作業員の方が 落下した
体育館カンカンのでかい置物いつのまにかきえてた
体育館小学6年生の時に学校でお泊まり会をやって、体育館で体育用マットを敷いて寝ました。
体育館二階のトイレからヤシの木らしきものがありました
体育館学習発表会
体育館跳び箱ボール平均台
体育館入学した時にはまだ体育館は無くて、教室二つをぶっ貫いた広さの、講堂?でした。 自分が5年生だったかな?体育館を立てる場所を空ける為に、校舎を引っ張って移築する「曳屋?」の作業を夏休み中にしてました! 今では、古民家の移築など小学生でも知ってるでしょうが、昭和40年代の小学生には衝撃の光景でした。
体育館今の体育館での卒業式をしたのは昭和43年4月生まれから昭和44年3月生まれの人、私もその1人。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室鳴子団地に住んでいました
怪談花子さんがいると言う噂がありました
体育館天井にあながあいていた。
保健室十はきくりの市区きひに治しくひ利得氏にきくなに捨てくきに原テク原に期しいきな行く年皮まくと資金か規定らには機内区は小なくきいくはなていきはなにていきならはいいてらきはらなすてくきなてすくはらにふいんかすらにふていくすはらにたいんすよゆあうきかになすてくきゆあうんかよゆあうんはゆんあすよゆかんわよていんすよゆうんかよ
トイレ放課後に何度もトイレに行っていました。
保健室カーテンと天井なぜだか未だに覚えてる
教室大脇晋也君は、白井洋平君が転校した時、大泣きをしていました。
屋上階段から足音がします
卒業式11
音楽室音楽発表会の練習、辛かった。。。。。


ページの先頭へ