飯能市立原市場中学校の伝説

懐かしい飯能市立原市場中学校の記憶を共有するページです。

飯能市立原市場中学校の伝説

飯能市立原市場中学校学校に伝わる伝説的な逸話、例えば物凄い特技を持った生徒がいた、すごいことを成し遂げた/やらかした人がいた、超絶人気のある先生がいた、有名人が来た、テレビ撮影があった、ドラマに使われた、宇宙人が来た、学校の地下には秘密基地がある。。。などなど。ちょっと嘘っぽい話でも、あなたが知っている学校に伝わる伝説を教えてください。

飯能市立原市場中学校
伝説の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学校に伝わる伝説・逸話










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の伝説での記憶

伝説での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 伝説での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説○年○組の○○が家庭学習50ページ貯めたZE
伝説世界は変わる。みんなの行い次第だ。
伝説俺がいた。
伝説先生の渾名 パレンバン
伝説あと図工室の机の中には自主規制(どシモネタ)が書かれています。
伝説大田垣 漣っていう奴が陰湿なイジメをしている
伝説中臣鎌足をかたまりと読んだ男は伝説
伝説当時、イキってた女子達がつるんでグループを組んでたねえ(笑)
伝説お昼の放送で、放送を始めます。今日の献立は、○○(人名)、、あっ、もう察せ。
伝説殺人あったよね

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室大戦中郵便局として使っていたとかで床が金庫跡へ歪んでいましたので丸い消しゴムは一箇所に転がってしまいました
音楽室合唱委員やったなぁ・・・ 歌は私の心だったよ ありがとう
プールプールはなし
怪談といれしてたらうえからばけつみえてめっちゃみずかけられた(おばけに)
謝罪2100年から来たけど質問ある?
卒業式やっと苛め集団から解放されると嬉しかった。体育館が寒くて鼻風邪状態になった。
天野拓也先生のちんぽの長さ50cm
運動会2022 紅組が圧勝でした
伝説ある日、突然窓から強盗がやってきて拳銃を持って金を出せ!と叫んできました。みんなが怯えている中僕は、華麗なアクロバットを決め強盗を倒した僕は英雄となりました。後輩よ、誇れ
好きな人と一緒に帰れた!


ページの先頭へ