赤平市立豊里小学校の伝説

懐かしい赤平市立豊里小学校の記憶を共有するページです。

赤平市立豊里小学校の伝説

赤平市立豊里小学校学校に伝わる伝説的な逸話、例えば物凄い特技を持った生徒がいた、すごいことを成し遂げた/やらかした人がいた、超絶人気のある先生がいた、有名人が来た、テレビ撮影があった、ドラマに使われた、宇宙人が来た、学校の地下には秘密基地がある。。。などなど。ちょっと嘘っぽい話でも、あなたが知っている学校に伝わる伝説を教えてください。

赤平市立豊里小学校
伝説の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学校に伝わる伝説・逸話










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の伝説での記憶

伝説での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 伝説での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説おれ、跳び箱を体重で破壊、下呂を吐きまくる、自由研究は入賞
伝説千羽鶴作って市立病院に贈ったの懐かしい~!
伝説外にある水道の真ん中の蛇口には、カメムシが入っている(または入っていた)という噂がなぜか流れており、みんな自然に真ん中の蛇口を避けるようになっていた。
伝説あの時
伝説昔、川原小学校は、広路小学校が児童数が増加したため出来た学校です。
伝説余ったイチゴジャム誰も食べないからと言ってクラス全員に舐めまわしさせたN子さん
伝説席替えの時全くおんなじ席を繰り返してそれが4年から始まった
伝説授業中に学校のパソコンでYouTubeチャンネルを作って動画投稿してるやつがいた
伝説ghvっb
伝説在校中に女子更衣室盗撮で捕まったやついたよな

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室4年生のとき担任の先生の音頭で放課後みんなでクイズヲやるのが好きでした
体育館跳び箱について。
飼育小屋もん吉って名前の猿を飼っていましたよね?
教室思い出いっぱい
飼育小屋2011年まで「ミント」というウサギがいたが、それ以降何も飼われていない。
怪談あぎょうさんのうあさ
卒業式みんな泣いてたよね
校庭運動会はえーっとなんだっけ、『ちぇっちぇっこり〜♪』みたいなちょっとおかしい踊りをした記憶がw校庭は木が並んでて、その向かい側に海があったなぁ。なぜかその木々の中に白いテーブルとイスがあったんだよねw
文化祭作って遊ぼう集会がめっちゃ楽しかったな~。
職員室曽爾一緒に上がったから。


ページの先頭へ