下呂市立小坂小学校〈旧〉の伝説

懐かしい下呂市立小坂小学校〈旧〉の記憶を共有するページです。

下呂市立小坂小学校〈旧〉の伝説

下呂市立小坂小学校〈旧〉学校に伝わる伝説的な逸話、例えば物凄い特技を持った生徒がいた、すごいことを成し遂げた/やらかした人がいた、超絶人気のある先生がいた、有名人が来た、テレビ撮影があった、ドラマに使われた、宇宙人が来た、学校の地下には秘密基地がある。。。などなど。ちょっと嘘っぽい話でも、あなたが知っている学校に伝わる伝説を教えてください。

下呂市立小坂小学校〈旧〉
伝説の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学校に伝わる伝説・逸話










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の伝説での記憶

伝説での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 伝説での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説当時在学中、日曜日になると仲間達と集まり小学校の地下防空壕を探検しました。
伝説山田先生がいた
伝説授業を抜け出して先生に怒られている奴がいた。
伝説2年の時窓からさつまいもがぶっ飛んできたのは笑った
伝説映画『兎の眼』の撮影で使われましたね
伝説プールの近くに熊がでてNHKが取材にきた
伝説六年生の時の教育実習の先生の足がむちゃくちゃ速かったですw(50m6秒台)
伝説外にある水道の真ん中の蛇口には、カメムシが入っている(または入っていた)という噂がなぜか流れており、みんな自然に真ん中の蛇口を避けるようになっていた。
伝説二階から中庭に飛び降りて無事だったやつ
伝説まだこのサイトに入る人、居たのか。頑張れよ

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールプール遠かった
屋上そもそも屋上がなかった、屋根だった、屋上があったら気持ちよかっただろうにな。
図書室放課後しの忍び込んで騒いで怒られました。先生ご免なさい。
理科室剥製があった、たぶんタンチョウの
飼育小屋にわとりやうさぎ 孔雀もいたなー
給食とくれん‼️1年生くらいまで、クジラのノルウェー風煮などあった。パンはとにかくコッペパン(田中屋)。中をくり抜いておかずを入れてパクリ(笑)ほとんどが美味しかった。冷凍みかんも好きやったなぁ。
理科室理科室の水はいつも 茶色かった(笑)
職員室かーぷがすき
体育館当時目が良かったせいか壁にある校歌の歌詞を見ながら歌ってたせいで歌詞を覚えていなかったのはナイショ笑
校庭健児の山


ページの先頭へ