台中市立五光国民小学の下駄箱

懐かしい台中市立五光国民小学の記憶を共有するページです。

台中市立五光国民小学の下駄箱

台中市立五光国民小学の下駄箱での様々な思い出を書き込んでください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えば下駄箱にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  下駄箱でラブレターもらいました?
  下駄箱の上に何か飾ってありましたか?
  下駄箱にはどんなものがありましたか?
  

台中市立五光国民小学
下駄箱の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると下駄箱にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の下駄箱での記憶

下駄箱での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 下駄箱での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱幼稚園から小学一年生になった時に、げた箱ではないのですが、鉛筆や消しゴムを在校生さんから頂きました。
下駄箱センダンの木が恋しい
下駄箱昭和35年卒業です、下駄箱の靴を2人でトイレのなかへ(当時のトイレを想像してください)投げ入れました、たいそう怒られました、悪い生徒?でした。 すみません。
下駄箱ここが鬼ごっこに一番面白かった。何度先生に叱られてもどうしてもやめられなかった。六年生の夏は、プール開きの掃除の後玄関掃除で、みんな水着のままタイルまでデッキブラシで磨き上げました。水の気持ちの良い爽やかで楽しかった思い出です。
下駄箱確か1年生だけ、下駄箱の位置が違ったと思う。オバサンだから記憶に無い。まぁ3年以外は登校拒否だったから。 赤い羽根の募金箱と羽根が置いて有る時期が有ったと思う。毎年決まった期間だと思う。昔は羽根を針で着ける作りになっていたから、身体に刺さった事が有る。危険な羽根。今は丸いシールだよね。
下駄箱下駄箱の中にラブレターが入っていたのを思い出します。 飾りは、すごく手が込んであって飾りを見るのがすごい楽しかったですww
下駄箱2年1組 きのしたたかひろ ふくしましんたろう なるせみゆう ふじいちなつ
下駄箱雨の日は掃除しても掃除しても、土だらけ
下駄箱今年(2017年)卒業しました! 私達の代が伝統を作ったんです! それは、五分前行動、黙動清掃、返事、靴そろえ、挨拶です。これを初めて全て成功させたのが私達です。在校生の皆さん!見ていたらこの伝統を引き継いで下さい!
下駄箱他の人の下駄箱に入っていたラブレターを、友達と見つけてしまい、友達が勝手にとって、ラブレターを読んでしまいました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室教室が足りない増築工事をしていてプレハブ教室がありました。
職員室いつもコーヒーの香りがしました
図書室妙にまじめな本が置いてあったりして吹いたwwww読んでる人いなかったけどwww
現在、片想い48年目です。たぶんご本人の方は分かると思います。もうお互いに年齢を重ねてきたのでまたお会いしたいなと、いつもおもっています。
体育館現在の体育館の前に建てられていた恒心体育館には和室が二間あった。他にも自分だけかも知れないけどいつも鍵がかかってて開かずの間という部屋があった。
体育館入学した時は まだ出来てなかった 出来た時は嬉しかった。
体育館1970年頃まで1月1日は登校日だったと思うが誰も覚えていない。
教室オルガンが置いてあり、女子が弾いていました。ただ、音程がかなりズレていて、「音痴!」と言われていました。
教室みんなで学んだあの教室が好きでした。
体育館縄跳び、跳び箱きつすぎワロス


ページの先頭へ