寝屋川市立田井小学校の下駄箱

懐かしい寝屋川市立田井小学校の記憶を共有するページです。

寝屋川市立田井小学校の下駄箱

寝屋川市立田井小学校の下駄箱での懐かしい記憶を教えてください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えば下駄箱にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  下駄箱でラブレターもらいました?
  下駄箱の上に何か飾ってありましたか?
  下駄箱にはどんなものがありましたか?
  

寝屋川市立田井小学校
下駄箱の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

ケダ箱は、よく、上靴を、隠された事も、よく、あつた!
(2020/01/06 20:40:00:水野英明)
good1bad0

例)夜になると下駄箱にお化けが出るといううわさがありました。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の下駄箱での記憶

下駄箱での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 下駄箱での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱下駄箱を間違えて他の子の靴を履いて帰っちゃう子がいました。
下駄箱確か3年生か4年生の頃、誰かが道にいたでっかいカブトガニ?を持ってきて下駄箱に展示してた!かなりでかかったと思うんだけど、どうやって持ってきたんだろう?
下駄箱少し前に下駄箱が新しくなったので前よりきれいになって使いやすくなりました。
下駄箱オウムがいた。
下駄箱私がROY君に告白された場所が昇降口でした。
下駄箱投稿した新しい校舎の下駄箱との所で クラスの男子2人がガチの喧嘩をしていた。「盗難が発生しました」と書いた黒板が置いてあり 6年なのに盗難の意味が分からず なんかの動物が虫が発生したのかと長年思っていた。
下駄箱いじめで友達の靴の中に押しピンや葉っぱ、土を入れていたのを覚えています。 ほんとうに申し訳ないことをしたなって反省しています。
下駄箱壁に七葉迫の堤の歴史?が描いてあった記憶がある。
下駄箱赤門青門、ねヾ(☆ゝ∀・)ノ
下駄箱昇降口って単語が、一年生の時にカッコよく感じて、家の玄関の事を「昇降口」って呼んでたww

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館30人31脚に明け暮れてたな…
トイレ汚いし怖いし、今でも時々夢に出てくる
教室夏は魚中からプール利用しに来ていた。自慢の50メートル今もそのままかな
理科室大分県からホタルが毎年飛行機で送られて来て当時スチュワーデスさんが小学校へ届けてくれたのを覚えてます。その後理科室で鑑賞しました!
給食一年生の時は牛乳瓶だったけど、2年生から牛乳パックに変わりました
体育館全校集会で集まっていたのが懐かしいです。
教室5年3組のめだかは元気かな?
プールガチでほもりたかった
音楽室木造校舎の時、音楽教室に掲げてある、ベートーベンの絵が動くと話題に
音楽室周りにいっぱい顔があって目があったりした。


ページの先頭へ