大阪市立苅田北小学校の下駄箱

懐かしい大阪市立苅田北小学校の記憶を共有するページです。

大阪市立苅田北小学校の下駄箱

大阪市立苅田北小学校の下駄箱での懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)下駄箱にはどんなものがありましたか?
  下駄箱の上に何か飾ってありましたか?
  下駄箱でラブレターもらいました?
  例えば下駄箱にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

大阪市立苅田北小学校
下駄箱の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)下駄箱の上には人文字の航空写真がありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の下駄箱での記憶

下駄箱での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 下駄箱での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱とくにない
下駄箱木製の今思えば、レトロな味のある 下駄箱でした。近くに給食室があり、いい香りが、いつもありました。
下駄箱同じクラスの奴に、友達の靴を盗んで、それを平気で学校に履いてくる奴がいた。バレバレだったが、結局そいつがずーっと履いていた。
下駄箱帰り靴履こうと思ったらラブレターあって名前名無しの権平だった
下駄箱下駄箱の先に当時としては珍しい、らせん階段が二階まで伸びていました。
下駄箱先生用の下駄箱でおバカ先生の話、教室の方で書いちゃった。やっぱりこの学校の出身は、サイトを見てないみたい。
下駄箱上履きは学期ごとに持ち帰る。
下駄箱6ねんせいの時、本当の楽しさを知れた
下駄箱下駄箱というか…玄関に池っていうか水槽っていうか… 鯉かな…金魚かな…いたよね…
下駄箱下駄箱が2つあって参観日お母さんが困っていたw

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋卒業記念で飼育小屋の壁画を描いたけどもう残ってないだろうなぁ
教室レクリエーションは、周りの教室に迷惑をかけてばかりだった。変な声が聞こえたりしたみたい。
図書室6年の時図書委員だったことがあったけど、5年が手伝わんときだけ大量の人が……
給食給食センターから配達された給食を取りに行く。食缶が重くて、二人で持って階段を上がるのが大変でした。
怪談誰もいないはずなのに急に給食を運ぶエレベーターが動いていた
屋上お化けが出るとうわさがあったのは、屋上ではなく地下室の倉庫でした。
校庭朝早くから皆んなで手打ち野球⚾️をしてました!
卒業式大好きな先生と別れるのメンタルやられたなー
飼育小屋片足でめっちゃつついてくるニワトリ(オンドリ)がいたね。
トイレ木造校舎だったため、別棟に和式トイレがあり、臭かったです。


ページの先頭へ