鳴門教育大学附属小学校のプール

懐かしい鳴門教育大学附属小学校の記憶を共有するページです。

鳴門教育大学附属小学校のプール

鳴門教育大学附属小学校のプールでの今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)プールにあったほとんど使ったことのない道具は?
  プールの授業では級とか段がありましたか?
  プールの授業はどこまで教えてくれましたか?
  例えばプールにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

鳴門教育大学附属小学校
プールの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)文化祭で釣り堀やった。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のプールでの記憶

プールでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 プールでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
プール日陰で寒かった
プールシャワーが超冷たくて、『地獄のシャワー』と呼ばれていた 笑笑
プール昭和25年(1年生)の時、富小路殿公園のプールでの水泳授業が楽しかったです。
プール夏休みの数日間、水泳が不得手な児童の為の水泳教室がありそれまでカナヅチだった私はおかげで泳げるようになりました。
プール自分の頃は低学年用の小さいプールと50mの大きいプールがありました。水泳の授業では50mを何回も泳がされた記憶があります。
プール私が通学してた頃はプールは無くて益田小学校のプールを使っていた
プールプールは中学校、幼稚園と同じものを使っていました
プール夏休みプールの監視員はイケメンのお兄さん達だった よくプールに投げ込まれたよ(笑)
プール競泳の記憶はほとんど有りませんが「流れるプール」にする授業は想い出がいっぱいあります
プール先生と手つないでバタ足するのちょっと厳しかった。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭運動場に行くまでのスロープでこけて、膝を擦りむいたw
教室5の2のものです。
友達の3人が高本さんに片思いをしていました。 びっくりです。
下駄箱好きな女の子の上靴の臭いを嗅いでから登校してました
図書室横路愛してるさん そうですね!パソコンでぴっぴしてた、謎に借りれない本とかあったな、w図書室が新校舎になってから行きたかったな…私達卒業生はえっさほいさ本をひたすら運びこまされただけだったの悔しすぎる…!いつか行きたい!新校舎の中をもっとじっくり見たかった…
図工室ランチルームが実質多目的室で図工もしていたから図工室はなく、教室かランチルームでした。
プールシャワークソ冷たかったw
理科室3年と4年の理科担当の先生が怖い!理科があるひは、学校にいきたくなかった
誰かが告白して大騒ぎになってた
プール昭和47年に学校にプールが出来て喜んだのもつかの間、男子の水着は黒のふんどしで男子はみんなふんどし一丁で泳いだっけ。 今思えば何だったんだろうな。懐かしい思い出です。


ページの先頭へ