熊野川町立九重小学校のプール

懐かしい熊野川町立九重小学校の記憶を共有するページです。

熊野川町立九重小学校のプール

熊野川町立九重小学校のプールでの懐かしい記憶を教えてください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)例えばプールにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  プールの授業はどこまで教えてくれましたか?
  プールの授業では級とか段がありましたか?
  プールにあったほとんど使ったことのない道具は?
  

熊野川町立九重小学校
プールの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとプールにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のプールでの記憶

プールでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 プールでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
プールとにかく汚ねぇ!
プールプールが学校から少し離れているので曇りの日とかはプールに着くまで寒かったです!w
プールプールの授業がありすぎてみんなプールを嫌いです
プール冷たい25mプールで、20分も入れば唇が紫になる。プールから上がると大きなアブが待ち構えている。更衣室は旧中学校木造校舎で、しけった木の独特の匂いがある。
プールプールを開く前に掃除をしてくれて嬉しい
プール楽しかった。①年の頃宝探しをした。by2017年、2018年のクソガキです。2年で日本に帰りました
プール町内の学校で 初めてプールが出来ました。近くの川から水を引いいていたので、殺菌のための薬品の匂いが強かったよね。
プールプールでヤゴが出てきた思い出があります。
プール25mあった。山がすぐそばにあってプールサイドが超汚い。
プール3年の時に完成しました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室図書室は畳で座って読めるスペースがあったな。私の頃はちょっと人気だった本があって、小学生向けの可愛い星座の占い絵本で、よく自分の星座の女の子キャラの方が可愛いって争ってたな。まあ私はやぎ座だったからあんまり可愛い子じゃなかったけどねw
校庭月曜日は朝礼
入学式残念ながら入学式は東小学校ではありませんでした。月寒小学校で二年生の時に東小学校が出来て移って来ました。月寒小学校は木造の大きな校舎でしたが、東小学校は鉄筋コンクリの立派な校舎で毎日校舎側の公園で野球やって、校庭では陣取りゲーム等をやってました。
飼育小屋飼育係でした。 七面鳥が怖かったな〜
記録学校のグランドで砂嵐が起きて子供一人が巻き込まれた(無傷)
怪談たいちゃんのかげおくりを学び終えたあと影送りをすると、空に何かがいる
飼育小屋五年生ー六年生と飼育係を! 当時のことを思い出しました。ガチョウ二羽 鳥小屋にはジュウシマツ インコ ニワトリ小屋には、チャボ 六羽 確か ー一緒にうさぎがいましたね。 給食のおばさんから、廃材をもらいに行くのが日課でした。キャベツをよく切りました。 きよし 50年前のこと
音楽室大いちょうのように
教室広かったです
屋上屋上は危ないので今は鍵が閉まっていますよ。


ページの先頭へ