黒滝村立黒滝第一小学校のプール

懐かしい黒滝村立黒滝第一小学校の記憶を共有するページです。

黒滝村立黒滝第一小学校のプール

黒滝村立黒滝第一小学校のプールでの楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えばプールにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  プールの授業はどこまで教えてくれましたか?
  プールの授業では級とか段がありましたか?
  プールにあったほとんど使ったことのない道具は?
  

黒滝村立黒滝第一小学校
プールの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとプールにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のプールでの記憶

プールでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 プールでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
プール浜田小学校には、プールがなかった。だから、他校のプール借りてた(笑)。
プールプールに入ったら中にむっちゃ蜂の死骸があった(針が飛び出ている)
プール運動全般大嫌い!背が低い為、入るだけで溺れる寸前。1・2年の担任が、生徒を潜らせる為に自分の脚で棒代わりにして最悪だった。自分の大嫌いな父親とイメージが益々重なった。
プール私が小学校の時は、プールは別の場所にありました。総武線の高架下をくぐった、テニスコートの隣にありました。 先生が、塩素の白い丸い消毒剤をよくプールに、沢山投げていました。プールの脇に、白い消毒用の小さい風呂みたいなのに入ってから、泳いでました。
プール常設のプールはなく、プールは組み立て式で夏休み終了すると解体してた。シャワーする所や体の消毒する(浸かる)槽もありました。夏場は運動場かなりせまくなります。
プール6年生の夏に新しいプールができました。
プールプールが、屋上にできるといっていたのですが、ざんねんながら、その前に、卒業してしまいました。
プールプールに猫の死骸があった。
プールできる人まあまあできる人あまりできない人でわけられていました
プールプールには虫がウヨウヨ浮いていて地面はすごく熱いし、(コンクリートなんです)

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室図書室の側に花梨の木があり、秋には良い香りを漂わせていたのを覚えています。岩波のナルニア国ものがたりシリーズ、ドリトル先生シリーズ、赤毛のアンやハイジ、足長おじさんなど女の子が主人公がシリーズものになった本などよく読みました。
感謝転校してきた私に 仲良くしてくれてありがとうございました またどこかで会えたら話しましょ´ω`*
記録追加で二位になった種目は100m走です。
教室今の暖房器具は、エアコンです。夏の時は、クーラーだったので、とても涼しかったです。
下駄箱1年の時、自分の靴箱が分からなくて泣きそうになってた!!w
給食給食の調理室が 昇降口に向かって 右側にありましたね。
理科室実験楽しかったな
職員室コーヒーの匂いがめっちゃした
屋上門池小学校に通っている生徒です。 屋上は誰も入ってわいけない と閉鎖されています。
飼育小屋飼育小屋に烏骨鶏がいた事


ページの先頭へ