常陸太田市立世矢小学校のトイレ

懐かしい常陸太田市立世矢小学校の記憶を共有するページです。

常陸太田市立世矢小学校のトイレ

常陸太田市立世矢小学校のトイレでの懐かしい記憶を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

常陸太田市立世矢小学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ男の子が女子トイレ
トイレ友達と一緒にお菓子を食べました
トイレ3年生の女子トイレの3番目に、「コンコン」という不気味な音がしました。私もありました^^
トイレ臭い
トイレ大昔は校庭の片隅に屋根だけで、ドアがなく中央から放射状に仕切りがある(ケーキのような)溜池式トイレスペースがありました。
トイレ2階のトイレで着物を着た女の子を見たって話はよく聞きました笑 お墓の跡地に作られてたのでそのお墓に眠っていた子なのかもしれませんね笑
トイレ確認してみてください。
トイレ水泳部の顧問がイケメンマッチョでプレイボーイで有名だった。水泳部の顧問の先祖は人々を斬っていた武者だった。
トイレ貞子
トイレ一年生の時とかは汚くて入る気しなかったけど、改装工事してからは、トイレに入るのが楽しくなっていきました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭体育で転んだ時が今でも忘れられない
教室入学は昭和29年四月、一年柏組。先生は八木橋先生、女性の先生でした(
伝説蛍光灯が落ちた事件は私の腕に残っています。(唯一怪我をしたのが私←腕に蛍光灯のガラスがぶっ刺さった)
プール毎年汚い
トイレなんで、なくなったのか気になる
校庭毎年ある運動会 最後の運動会は担任の先生も泣いて、私達も泣けてきた
謝罪小学4年生の時に、先生に反抗して、窓ガラスを割ったことがあって、あの時は、ごめんなさいでした。
プールプールのシーズンオフになると、ニジマス泳いでました!
運動会地区対抗リレーで足の速いお父さんお母さんを○○君のお父さーん!○○ちゃんのお母さーん!がんばれー!!と地区名の入った旗を大漁旗のように振って応援するシーンは今でも目に焼き付いています。
体育館体育館で「ふれあい交流会」という名のイベントやってました。 小学生のじぶんは祖父母にうどんと蕎麦の打ち方をおしえてもらいました。


ページの先頭へ