横手市立十文字小学校のトイレ

懐かしい横手市立十文字小学校の記憶を共有するページです。

横手市立十文字小学校のトイレ

横手市立十文字小学校のトイレでの懐かしい記憶を書き込んでください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

横手市立十文字小学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレトイレペーパーがなかった記録があります。
トイレここで毎日、無駄話や性癖話をしましたね。
トイレ花子さんの霊が出るとか聞いたよ
トイレ一ヶ所だけ入り口をゴムチューブで自動閉ドアにしてた。
トイレ最近はトイレが洋式になっていてとても綺麗です
トイレ小学校は2015年頃に改修されてきれいに変わったようですが1990年代の在学中は小便器、和式便器、洋式便器もTOTO製の便器でした。
トイレ二、三学期にスリッパが便器に入っている事件が何度かあった。まだ犯人は不明。。。
トイレ床がタイルだったので、上履きは必須でした。来賓の人たち、スリッパで入っていましたね。
トイレ友達と、窓を開けて外掃除の人を驚かしていた。その時は、草生えたww
トイレ細長い1本の側溝みたいなトイレが一応個室で仕切られていたような、そんなふうだったかな。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭小1のころ本校舎の窓から少しずつできていく新校舎を眺めてたのほんとに懐かしい
教室昭和50年入学です。教室や廊下の床は板張りだったので雑巾がけをやらされたのを覚えてます稲田やよひ先生でした
下駄箱下駄箱の上にお花がおいてありました。
保健室元保健室の先生が元ヤンでした。
クラスでモテる男子はやっぱりれおかりょうだよねーww
図書室男子が走っていて注意されていた。
校庭サッカーで明け暮れ
体育館体育館その他の教室は昭和44年以前は墓地でした。
陸上部の乃音さんがすきです。
音楽室昭和51、2年頃、休み時間にトランペットを習っていました。授業以外で。あれはどういう趣旨のものだったのか?


ページの先頭へ