広島市立江波小学校のトイレ

懐かしい広島市立江波小学校の記憶を共有するページです。

広島市立江波小学校のトイレ

広島市立江波小学校のトイレでの楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

広島市立江波小学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ古くて不気味なトイレがある
トイレトイレがきれい
トイレ床がタイルだったので、上履きは必須でした。来賓の人たち、スリッパで入っていましたね。
トイレ女子トイレはトイレじゃなくてもはや溜まり場
トイレ滝のように水が流れるトイレは今見ても斬新で素敵です
トイレ昭和39年トイレは、男女別で、大便の方は、ポットン便所。
トイレ一年とかのトイレめっちゃ臭いんだよねw
トイレ一年生が使うトイレだけ男子トイレと女子トイレが離れていました
トイレ今はもうトイレ工事して綺麗になってる
トイレoziityannnotokinohanasisehsgaikokuzinnoonnnanokoganakunattazikenngaarimasita

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談体育館近くの大きな石の下に戦争で死んだ死体が眠ってるらしい。小さい頃とても噂で流れてた話だけど
下駄箱少し前に下駄箱が新しくなったので前よりきれいになって使いやすくなりました。
飼育小屋にわとりもインコや文鳥などの小鳥も沢山いて、途中からうさぎも飼いだした。
てどこうじくん、お尻を思い切りつねってご免なさい。 転校する前に謝りたかった、そして何となく好きでした☺
それなああああああああ
プール昭和40年ころ、水泳部でした。そのころまでプールはありませんでした。夏の終わりの大会に向けて毎日1000m泳ぎなさいと言われながら、水の音と入道雲を見ながら(背泳ぎでした)つらいなと思いながら泳いでいました。
運動会ダンスぅ〜
学年の恋愛相関図をつくってた
告白優しくて面白いたくさん話しかけてくれた君が好きだった。中学2年生の今は彼氏できたけど今は友達として好きだよ!
音楽室何故かカホンが置いてあった


ページの先頭へ