丹波市立中央小学校のトイレ

懐かしい丹波市立中央小学校の記憶を共有するページです。

丹波市立中央小学校のトイレ

丹波市立中央小学校のトイレでの懐かしい記憶を書き込んでください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

丹波市立中央小学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレトイレ掃除でめっちゃ臭いw
トイレ昼休みや放課後、よく大便してました(笑)
トイレ2年生のトイレだけ近代的
トイレ理科室の近くのトイレにお札がはってあったらしいです。
トイレ水道に3、4個吊り下げられている石鹸の中で1つだけオリーブ色の石鹸があり、紅茶のようないい匂いがして人気でした。あの石鹸どこに売ってるんでしょうか?
トイレ常に友達と行ってました。
トイレ4階の音楽室のとなりのトイレの1番おくのトイレのドアを叩くとなかからゴンっと返事がありました 先生を呼んで5回くらい試して 中にはなにもないのに かならずゴンっ と鳴るんです 先生と一緒に怖すぎると 話した事を覚えています
トイレ今はもう6年生のトイレが1番古くなってしまった…
トイレ体育館の男子トイレで、男子一人がトイレットペーパーらしきものが落ちた音がしたと言っていたのに他の男子は聞こえていないという…
トイレこっくりさんやった思い出

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室教室に石炭ストーブがありました すぐ前の席の子が授業中でも石炭をくべる係でした
体育館嫌忘れた
校庭校庭の池に鯉がいた。
給食一年生の時、脱脂粉乳でてたよ~⤴
プール水泳を教えてもらった重松先生、大沢先生、茅野先生が思い出される。その後、北沢中学、教育大附属駒場、東京大学、都立大学大学、法政大学と学者・教授生活を通して、水泳を続けている。今年の夏も高校OB戦に出る予定。
校庭45年位前だけど中庭にロケットジムがあった。 藤棚もあったし、少し離れた所にヘチマのツルが巻き付いた大きなアーチもあったなぁ。
音楽室鶴原先生! ハッキリとお今でもお顔を思い出せる先生です。 ↑そうです!(笑)『高い音は頭のてっぺんから抜けて出る様に‥』っていつも言われてましたよね。それと『口を両横に‥』も 口癖でしたよね。『笑う時の口よ~!』ってね。  私は、上高からの分校で2年生~西高になりました。音楽の授業は3年生から専門の先生でしたが、2年1組だけは男の先生(村上先生)で音楽が✖️だったので? 特別に鶴原先生の授業で✌️ 男子が持参した『およげ!たい焼きくん』のレコードを時々聞かせて貰っていた記憶が‥。4~5年生?の頃には『ちこたん』が皆大好きで。(魚屋さんの息子が好きだった女の子が トラックに引かれてしまう)可哀想な歌だったのですが、皆で度々、おねだりして‥。皆が静かだった時の[ご褒美]とかでよく聞かせて貰っていました。懐かしい! 子供の頃に聞いた歌って残るもんですね。今でもメロディーも歌詞もちゃんと浮かんで来ます。 先生も皆もどうしてるかなぁ。 
体育館体育館なんて洒落た呼び方ではなく「講堂」だった。当時、多動で落ち着きがなく所謂「発達障害児」であった自分は担任の中年女性教師から当然の如く嫌われ、田舎特有のキツいいじめの渦中にあっても完全にスルーされていた。そんな中、初めての「学芸会」。クラスの出し物は「花さかじじい」のお芝居だったが、私は裏方すらやらせてもらえず、練習時も校庭に追い出されていた。発表当日、おそらく保護者なども観に来て賑やかな声を聴きつつ、講堂の裏手の百日紅の木にもたれてひたすら時間を潰した。母には学芸会の話はしなかったので、来る事は無かった。こっそりくすねた小道具の、金の折り紙の貼られた紙の小判をためすすがめつ眺めたりして、ただひたすら長い長い暇を潰した。もたれた埃っぽい壁の背中越しに、大勢の拍手と笑い声が響いていた。風が吹くと頭上からひらひらといくらでも舞い散ちて来る細かなフリルの小さな小さな桃色の花弁を、今も鮮明に覚えている。穏やかな日差しの、良く晴れた日だった。
プール読み方違うよ 新居浜私立だいしましょうがっこうてf^_^;)アヤマレ
給食冬はお弁当を温めてもらえた。レトルトカレーが人気だった。


ページの先頭へ