札幌市立ひばりが丘小学校のトイレ

懐かしい札幌市立ひばりが丘小学校の記憶を共有するページです。

札幌市立ひばりが丘小学校のトイレ

札幌市立ひばりが丘小学校のトイレでの今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

札幌市立ひばりが丘小学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ5年の時、トイレ掃除が、あり、掃除中に、オシッコがしたくなり、用わ
トイレトイレに花子さんがいるという噂がありました。
トイレ1階のトイレの奥だけきれいだった。
トイレ友達の机に タスケテと不気味な少女の似顔絵が,,,,,,,
トイレポットントイレ
トイレ改装工事をして綺麗になったな
トイレ休み時間になるたび、トイレの鏡の前に大勢の女子が集まって、(持ってきてはいけないと言われていた)くしで前髪を直していた。
トイレ北側の離れたトイレが、ボットン便所で当時すごく深く感じたたまに、おつりがかえってきた
トイレ昼休みや放課後、よく大便してました(笑)
トイレホースで水を撒いて掃除するといつも時間ギリギリに終わっていた。 水浸しになっていた。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食多分1年に一回のチーズチキンみたいなのが美味かったぜ⭐️
運動会1年生の運動会(昭和25年)で戦後始めて”日の丸”の旗を持っての遊戯をしました。
プール僕らの頃は武田組の下にプールがあって学校から10分~15分歩いて通った。プールの体はなしていたが、いたってワイルドで蛇やカエルがたまに泳いでいた。
飼育小屋2003年にアイガモを飼っていました!
大好き、、、、嘘、、、、、だいすけ
感謝大川先生、私は、今、茶道部に入部して、楽しい学校生活を送っています。6年1組の皆さん、こんにちは。私は、みんなに、ずっと言い出せなかった事があります。私…実は、障害を持っています。ADHDって言います。だれか、私のコメントに気づいてください…
怪談石炭ストーブが各クラスにあって、石炭係が石炭室に取りに行ってました。そこは、昼間でも真っ暗で、幽霊が出ると噂が有りました。
校庭昭和40年代には、昔のお化け煙突(通称)の滑り台?の用な物がありましたよ。
感謝釣り
運動会令和2年の運動会午前中だけになった…


ページの先頭へ