大田区立羽田旭小学校のトイレ

懐かしい大田区立羽田旭小学校の記憶を共有するページです。

大田区立羽田旭小学校のトイレ

大田区立羽田旭小学校のトイレでの様々な思い出を書き込んでください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

大田区立羽田旭小学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

レモン石けんだった
(2016/03/27 09:13:37:名無し)
good9bad0

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ汚かった
トイレ改装工事をして綺麗になったな
トイレトイレが改装された(2020-2021)
トイレ2021年にトイレがやっと洋式になりました
トイレボットン便所でした。各学年2つずつ、学年に寄って便器の大きさが違った記憶があります。
トイレ一年生が使うトイレだけ男子トイレと女子トイレが離れていました
トイレまじ重成きもーい
トイレトイレは全て和式、ここに立つようにという足型がかなり前に地面に書いてありました。
トイレ和式トイレ 下をのぜきこむとお地蔵さんがいた
トイレ朝になるとトイレに誰かの服が落ちていて人がいないといううわさがあります今でも

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール自分の小学校時代のプールは巨大な丸いビニールプールだったなー。巨大な薬も異常なほど臭かった
図書室読み聞かせとか大きい本とかがいっぱいあって広い!東部中の3、4倍は絶対ある!
トイレよく、女子をいじめたら、追いかけてきて、男子トイレに逃げたけど、入ってきて、金蹴りされて、反撃された。女子は男子トイレに入ってくるから、怖い!
屋上
音楽室バイオリンがあったけど誰も弾かないから何のためにあったのか分からないw
飼育小屋凶暴なニワトリとアヒルが居てよく足をつつかれ今でも鳥が苦手です
校庭上り坂の大銀杏
教室6年間のうち4年間は新しい校舎だった 1年たったらもう床が汚れてたし壁にも穴が空いてた けどなんやかんや1番の思い出の場所
片思いでした。
トイレ一年のトイレ臭すぎ


ページの先頭へ