盛岡市立緑が丘小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 緑が丘小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。緑が丘小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

第5回冬季オリンピック・サンモリッツ大会が開幕。
「国民の祝日に関する法律」(祝日法)公布・施行。9つの祝日が誕生。
東京地検が昭電疑獄で大蔵主計局長・福田赳夫を逮捕。
片山哲内閣が社会党の左右両派の対立により総辞職を表明。
李承晩が韓国初代大統領に就任。
芦田均が47代内閣総理大臣に就任し、民主・社会国民協同3党の聯立による芦田均内閣が発足。
ベルリン封鎖が始る。ソ連が西ベルリンへの道路を遮断し食糧輸送を禁止。西側は空輸作戦を開始。
東京・日比谷公会堂で「母の日大会」開催。以降5月第2日曜日が「母の日」に。
天照皇大神宮教(踊る宗教)が東京に進出し、教祖・北村サヨらが銀座の数寄屋橋で「無我の舞」を舞う。
万代橋事件。新潟市にある信濃川・万代橋に花火大会の見物客が殺到したため欄干が崩落。死者11人。

同年代の有名人

  •  トニー・ザイラー(スキー(アルペン))Anton(Toni) Sailer):1935
  •  浅井正(レスリング):1935
  •  ジャン=ルイ・シェレル(服飾デザイナー):1935
  •  仰木彬(野球(内野手・監督))2004年野球殿堂):1935
  •  江上栄子(料理研究家):1935
  •  小川紳介(映画監督):1935
  •  須藤美也子(参議院議員[元]):1935
  •  小城ノ花正昭(高崎親方[元])(相撲):1935
  •  サム・クック(ミュージシャン)Sam Cooke):1935
  •  杉浦忠(野球(投手・監督))1995年野球殿堂):1935

ヒット曲



ページの先頭へ