神戸市立御蔵小学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 御蔵小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。御蔵小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

新潟県柏崎[かしわざき]市が市制施行。
立憲民政党が解党。日本の全政党が解散。
日本海軍の伊67潜水艦が、南鳥島南方水域で訓練中に事故により進水し沈没。
長崎県諌早[いさはや]市が市制施行。
皇居外苑で紀元二千六百年式典を実施。11月14日まで日本各地で記念行事が行われる。
皇紀2600年紀元節の詔書発布。全国の神社で祭礼が行われる。
茨城県土浦[つちうら]市が市制施行。
日本海軍の祥鳳型空母「瑞鳳」・潜水母艦「大鯨」(後の空母「龍鳳」)が就役。
ウィンストン・チャーチルがイギリスの61代首相に就任し、挙国一致の第1次チャーチル内閣が発足。
日本軍が、米英仏などによる中国援助のルート(援蒋ルート)遮断の為、北部仏印に進駐。

同年代の有名人

  •  ジョン・ベーン(生化学者、生化学者、生化学者):1927
  •  ベネディクト16世(ローマ教皇(265代)):1927
  •  フランク・シャーウッド・ローランド(化学者、化学者、化学者):1927
  •  中沖豊(富山県知事(公選5代)):1927
  •  京唄子(漫才師):1927
  •  モーリス・ベジャール(バレエ振付師)Maurice B?jart):1927
  •  オナー・ブラックマン(女優):1927
  •  吉田川清四郎(相撲、相撲):1927
  •  猪瀬博(工学者(情報工学))1991年文化勲章):1927
  •  バーノン・スミス(経済学者):1927

ヒット曲



ページの先頭へ