由利本荘市立大内中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 大内中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。大内中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

NHKでアナウンサーが街頭で人々に意見を聞く番組『街頭録音』が放送開始。
松本烝治を委員長とする憲法問題調査委員会が「憲法改正要綱」(松本試案)をGHQに提出。
GHQの諮問機関・対日理事会が初会合。
小平事件。食糧買い出しの女性10人の暴行殺害容疑で小平義雄を逮捕。1949年10月に死刑執行。
7月25日のアメリカの原爆実験(クロスロード作戦)で標的艦となっていた日本海軍の戦艦「長門」が沈没。
第一次インドシナ戦争勃発。フランスのベトナム再侵掠に対抗してホー・チ・ミンが国民に徹底抗戦を呼びかけ。
ソ連が千島・南樺太の領土編入を正式に宣言。
GHQが発疹チフスの流行の為、全国民にDDTを撒布。
ヤミ物資販売の一斉取締で在日朝鮮人・中国人を含む183人が連行された長崎警察署を約200人の朝鮮人・中国人が襲撃。警察官1人が死亡。
ロンドンで国連第1回総会が開会、51カ国が参加

同年代の有名人

  •  野村萬(狂言師):1930
  •  佃公彦(漫画家『ほのぼの君』):1930
  •  グエン・カオ・キ(阮高祺)(南ベトナム首相[元])Nguyen Cao ky):1930
  •  横山まさみち(漫画家『どてらい奴』):1930
  •  川崎洋(詩人、詩人):1930
  •  リチャード・ドナー(映画監督):1930
  •  中川志郎(上野動物園園長[元]):1930
  •  小里貞利(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1930
  •  小田切みき(女優):1930
  •  深作欣二(映画監督『仁義なき戦い』『蒲田行進曲』):1930

ヒット曲



ページの先頭へ