福井市光陽中学校1975年卒業生  ログインページ
1975年卒業生同窓会8組

ようこそ! 半世紀が過ぎ懐かしい思い出を語りませんか?

検討中
未定
未定
坂井
イメージ 光陽中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。光陽中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

同窓会の参加を強く希望します!(2020/10/25 10:57:42:坂井)
(2020/10/25 10:58:29:坂井)
例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1975年の出来事

1975年のニュース

日本リクルートセンター(現在のリクルート)が企業情報を掲載した週刊誌『就職情報』を創刊。
本州四国連絡橋第一号・大三島橋で起工式。
モザンビークが国際連合に加盟
田部井淳子ら日本女子登山隊が女性初のエベレスト登頂に成功。
三億円事件の時効が成立。
ガボンが石油輸出国機構(OPEC)に加盟
広島東洋カープがリーグ初優勝。球団創設から26年目。
国連総会が南太平洋非核地帯宣言を採択
カーボベルデ、モザンビーク、サントメ・プリンシペが国連に加盟。
大阪国際空港の騒音公害訴訟で大阪地裁が21時以降の飛行禁止を認める。

同年代の有名人

  •  ゲルハルト・ベルガー(レーサー(F1)):1959
  •  黒木真由美(歌手、歌手):1959
  •  宮台真司(社会学者『権力の予期理論』『制服少女たちの選択』):1959
  •  高橋千鶴子(衆議院議員):1959
  •  5世野村万之丞(狂言師):1959
  •  大森うたえもん(タレント):1959
  •  小笠原和彦(プロレス、プロレス):1959
  •  ACE(エース清水)(ミュージシャン(聖飢魔II[解散]/ギター)):1959
  •  青島美幸(放送作家、放送作家、放送作家):1959
  •  高原兄(シンガーソングライター、シンガーソングライター):1959

ヒット曲

●1974年

1位位なみだの操:殿さまキングス
2位位あなた:小坂明子
3位位うそ:中条きよし

●1975年

1位位昭和枯れすゝき:さくらと一郎
2位位シクラメンのかほり:布施明
3位位想い出まくら:小坂恭子

●1976年

1位位およげ!たいやきくん:子門真人
2位位ビューティフル・サンデー:ダニエル・ブーン
3位位北の宿から:都はるみ


人気のあった洋画

●1974年
1位エクソシスト
2位燃えよドラゴン
3位パピヨン
●1975年
1位タワーリング・インフェルノ
2位大地震
3位エマニエル夫人
●1976年
1位JAWS/ジョーズ
2位グレートハンティング
3位ミッドウェイ

人気のあった邦画

●1974年
1位日本沈没
2位ノストラダムスの大予言
3位砂の器
●1975年
1位男はつらいよ 寅次郎子守唄
2位男はつらいよ 寅次郎相合い傘
3位伊豆の踊子
●1976年
1位続人間革命
2位犬神家の一族
3位男はつらいよ 葛飾立志篇

ページの先頭へ