滋賀短期大学附属高等学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 滋賀短期大学附属高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。滋賀短期大学附属高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

防衛強化・軍需生産増強・秩序維持などを定めた「戦時緊急措置法」公布。
沖縄から発進された戦闘機と爆撃機の聯合部隊が九州各地を機銃爆撃。
インドネシア・スマランで、旧日本軍とインドネシア独立派の間で日本軍の武器の引き渡しを巡って武力衝突。
日本海軍が開発した短距離爆撃機「橘花」が試験飛行に成功。初の国産ジェット機。
中国が国際連合に加盟
米軍が沖縄の座間味[ざまみ]島に上陸。172人が自決。沖縄戦が始る。
深夜から翌日未明にかけて、秋田・伊勢崎・熊谷・小田原・岩国・光で空襲。第二次世界大戦最後の空襲。
名古屋大空襲。B29爆撃機290機が名古屋市街を無差別爆撃。15万人が被災し、死亡826人。
マッカーサーが幣原喜重郎首相に「五大改革」(秘密警察の廃止・労働組合の結成奨励・婦人の解放・教育の自由化・経済の民主化)を指令。
日本海軍の伊154潜水艦・伊155潜水艦が除籍。1946年5月に伊予灘で海没処分。

同年代の有名人

  •  植木等(俳優、俳優):1926
  •  樋口廣太郎(経営者、経営者):1926
  •  榊莫山(書家):1926
  •  星川清司(小説家『小伝抄』):1926
  •  加藤六月(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1926
  •  小川宏(司会者、司会者):1926
  •  川口幹夫(NHK会長(16代)):1926
  •  百目鬼恭三郎(文藝評論家):1926
  •  笈田敏夫(ジャズ歌手):1926
  •  オレー・ホルニキーヴィクツ(医学者):1926

ヒット曲



ページの先頭へ