和歌山市立砂山小学校1959年卒業生  ログインページ
1959年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1959年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 砂山小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。砂山小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1959年の出来事

1959年のニュース

国連総会で全面完全軍縮のための諸措置を決議、加盟全82カ国が支持
中華人民共和国・インド両軍が国境で武力衝突。第一次中印国境紛争の発端。
水俣市の漁民1500人が新日本窒素水俣工場に乱入し警官隊と乱闘。
海上自衛隊のむらさめ型対空護衛艦「はるさめ」(DD-109)が進水。
海上自衛隊のむらさめ型対空護衛艦「むらさめ」(DD-107)が竣工。
ソ連の月探査機「ルナ3号」が初めて月の裏側の撮影に成功。
国連安保理がラオス小委員会を設置(9.15~10.13現地調査)
アメリカ占領下の沖縄・石川市で、米軍の戦闘機が整備不良により操縦不能となり、民家をなぎ倒した後、小学校校舎に衝突・炎上。死者17人。
長野県更埴[こうしょく]市が市制施行。2003年に合併で千曲市となり消滅。
山形県尾花沢[おばなざわ]市が市制施行。

同年代の有名人

  •  北山修(精神科医、精神科医):1946
  •  松倉悦郎(アナウンサー[元](フジテレビ)):1946
  •  上村香子(女優):1946
  •  立原あゆみ(漫画家):1946
  •  藤原満(野球(内野手)):1946
  •  八田広子(参議院議員[元]):1946
  •  大鷲平(山響親方[元])(相撲):1946
  •  三浦雅士(編集者、編集者、編集者):1946
  •  ジョン・シピン(野球(内野手)):1946
  •  汀夏子(女優(宝塚歌劇[元](50期)):1946

ヒット曲

●1958年

1位位嵐を呼ぶ男:石原裕次郎
2位位夕焼けとんび:三橋美智也
3位位だからいったじゃないの:松山恵子

●1959年

1位位夜霧に消えたチャコ:フランク永井
2位位南国土佐を後にして:ペギー葉山
3位位古城:三橋美智也

●1960年

1位位ズンドコ節:小林旭
2位位霧笛が俺を呼んでいる:赤木圭一郎
3位位誰よりも君を愛す:松尾和子&和田弘とマヒナスターズ


人気のあった洋画

●1958年
1位十戒
2位バイキング
3位大いなる西部
●1959年
1位リオ・ブラボー
2位大いなる西部
3位騎兵隊
●1960年
1位ベン・ハー
2位アラモ
3位眠れる森の美女

人気のあった邦画

●1958年
1位忠臣蔵
2位陽のあたる坂道
3位紅の翼
●1959年
1位任侠中仙道
2位日本誕生
3位血斗水滸伝 怒涛の対決
●1960年
1位天下を取る
2位波濤を越える渡り鳥
3位闘牛に賭ける男

ページの先頭へ