国見町立県北中学校1941年卒業生  ログインページ
1941年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 県北中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。県北中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1941年の出来事

1941年のニュース

日本海軍の峯風型駆逐艦「疾風」がウェーク島海岸の砲台からの砲撃を受け沈没。
全面改正した新「治安維持法」公布。2年の予防拘禁制を追加。
宮城県塩竈[しおがま]市が市制施行。
第二次大戦で、日本とタイが軍事同盟に調印。
日本海軍の巡潜甲型潜水艦「伊号第一一潜水艦」(伊11)が進水。
ウィンストン・チャーチル英首相とフランクリン・ルーズヴェルト米大統領が大西洋上で日独伊のファシズムへの対処について会談。8月14日に「米英共同宣言」(大西洋憲章)を発表。
日本海軍の駆逐艦「如月」がウェーク島南西岸で米軍戦闘機の攻撃を受け沈没。
支那事変(日中戦争)からの一連の戦争を総称して「大東亜戦争」と呼ぶことを閣議決定。
御前会議で「帝国国策遂行要領」決定。戦争準備と並行して日米交渉を進め、10月下旬をめどに日本の要求が通らないようであれば開戦を決意すると決定。
日本陸軍の揚陸艦「あきつ丸」が進水。

同年代の有名人

  •  大関早苗(美容研究家):1925
  •  大城立裕(小説家『カクテル・パーティ』):1925
  •  ジョン・ポープル(数理化学者、数理化学者、数理化学者):1925
  •  川本喜八郎(人形アニメ作家):1925
  •  松形祐堯(宮崎県知事[元]):1925
  •  桂木虎次郎(漫画キャラ(『あぶさん』)):1925
  •  日沼倫太郎(評論家):1925
  •  クラウス・フリードリッヒ・ロス(数学者):1925
  •  古川薫(小説家『漂泊者のアリア』):1925
  •  春江ふかみ(女優(宝塚歌劇(21期)):1925

ヒット曲



ページの先頭へ