佐賀県立小城高等学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 小城高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。小城高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

沖縄で負傷兵看護に当たった「ひめゆり部隊」に解散命令。翌日から1週間の間に24万人のうち13万人が死亡。
B29爆撃機481機が神戸へ来襲。神戸の東半分が焼失。死者3184名。
日本海軍の橘型駆逐艦「雄竹」が進水。
軍需省・大東亜省を廃止。農商省を分割し農林省・商工省を再設置。
佐世保大空襲。B29・141機が佐世保市に空襲。死者約1300人。
ウルグアイが国連に加盟。
B29爆撃機73機が名古屋を爆撃。伊勢神宮が被弾。
GHQが「持株会社の解体に関する覚書」を提示。四大財閥の解体を指令。
松江市で、徹底抗戦を掲げる皇国義勇軍48人が蜂起。直ちに鎮圧される。
日本海軍の伊122潜水艦が、能登半島沖で米潜水艦の雷撃を受け沈没。

同年代の有名人

  •  宮脇俊三(紀行文作家、紀行文作家):1926
  •  遠藤幸吉(プロレス):1926
  •  松谷みよ子(児童文学作家『龍の子太郎』):1926
  •  濱尾実(教育評論家、教育評論家):1926
  •  小松方正(俳優):1926
  •  フェルナンド・J.コルバト(情報工学者):1926
  •  レオニー・リザネク(オペラ歌手(ソプラノ))Leopoldine(Leonie) Rysanek):1926
  •  萩原延壽(歴史家):1926
  •  武内つなよし(漫画家『赤胴鈴之助』『少年ジェット』):1926
  •  小川宏(司会者、司会者):1926

ヒット曲



ページの先頭へ