広島市立似島学園中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 似島学園中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。似島学園中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

第3回国連総会で「世界人権宣言」を全会一致により採択。
吉田茂らが民主自由党を結党。153議席で議会第一党に。
「児童福祉法」全面施行。
イギリスによる委任統治が終結し、イスラエルが建国を宣言。同日、アラブ諸国がイスラエルへの戦争を宣言し、第一次中東戦争が始る。
アメリカの文化人類学者ルース・ベネディクトの日本研究書『菊と刀』が日本で出版。
福岡県小倉市ので初の自治体主催の競輪を開催。
英・仏・べネルクス3国が「西欧連合条約」(ブリュッセル条約)を締結。1949年に北大西洋条約機構(NATO)に発展。
ビルマ(現在のミャンマー)がイギリスから独立し、ビルマ連邦共和国が成立。
「国民の祝日に関する法律」(祝日法)公布・施行。9つの祝日が誕生。
静岡県島田[しまだ]市が市制施行。

同年代の有名人

  •  ビル・フォルケス(サッカー)William Anthony Foulkes):1932
  •  横山ノック(大阪府知事[元]、大阪府知事[元]、大阪府知事[元]):1932
  •  秦郁彦(歴史学者):1932
  •  勝目梓(小説家):1932
  •  第19代木村庄之助(相撲/立行司[元]):1932
  •  6代目澤村田之助(歌舞伎役者):1932
  •  宜保愛子(霊能力者):1932
  •  盧泰愚(ノ・テウ)(大統領(13代)):1932
  •  山元勉(衆議院議員):1932
  •  松崎真(俳優):1932

ヒット曲



ページの先頭へ