神戸市立淡河小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 淡河小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。淡河小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

国連総会で「軍縮憲章」を決議、軍備の一般規則および縮小原則
新京成電鉄設立。
日本新聞協会設立。
「熊沢天皇」が出現。名古屋の雑貨商・熊沢寛道が、後醍醐天皇の南朝方の子孫だと名乗りを上げる。
ハンガリーで新憲法が制定され、ハンガリー第二共和国が成立。
極東国際軍事裁判(東京裁判)が開廷。
大阪府守口[もりぐち]市が市制施行。
第二次農地改革開始。「農地調整法」改正。「自作農創設特別措置法」公布。
上野駅前で引揚者らが店舗を開設。上野アメ横の始り。
アメリカが南太平洋ビキニ環礁で原爆実験。

同年代の有名人

  •  若杉山豊一(相撲):1933
  •  ラリー・キング(司会者):1933
  •  マルセ太郎(俳優、俳優):1933
  •  南田洋子(女優):1933
  •  渡辺省三(野球(投手)):1933
  •  白籏史朗(山岳写真家):1933
  •  伊丹十三(映画監督、映画監督):1933
  •  成瀬守重(参議院議員[元]):1933
  •  内井昭蔵(建築家):1933
  •  山崎唯(ミュージシャン、ミュージシャン、ミュージシャン):1933

ヒット曲



ページの先頭へ