中里村立倉俣小学校小出分校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 倉俣小学校小出分校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。倉俣小学校小出分校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

「吉田内閣打倒国民大会」開催。翌年の2.1ストに発展。
ラーマ8世の崩御により、弟のラーマ9世がタイ国王に即位。
山本実彦らが協同民主党を結成。
日本新聞協会設立。
在日本朝鮮居留民団結成。1948年に在日本大韓民国民団に改称。
ブルガリアで国民投票により王権の廃止が決定。
渋谷事件。東京渋谷で闇市での利権抗争が絡み、渋谷警察署・暴力団の連合隊と在日台湾人が銃撃戦。双方で死傷者43人。
尾道鉄道・石畦[いしぐろ]駅で列者転覆事故。138人死傷。
三井・三菱・安田の3財閥が正式解散を決定。
皇居前広場で飯米獲得人民大会(食糧メーデー)開催。宮城前広場に25万人が参集。

同年代の有名人

  •  成瀬守重(参議院議員[元]):1933
  •  ハインリッヒ・ローラー(物理学者、物理学者、物理学者):1933
  •  岩川隆(ノンフィクション作家):1933
  •  蓮実進(衆議院議員[元]):1933
  •  南田洋子(女優):1933
  •  天野祐吉(コラムニスト、コラムニスト):1933
  •  三善晃(作曲家『オーケストラと童声合唱のための響紋』):1933
  •  若井はんじ(漫才師(若井はんじ・けんじ)):1933
  •  小田晋(精神病理学者):1933
  •  渥美国泰(俳優):1933

ヒット曲



ページの先頭へ