平安女学院高等学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 平安女学院高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。平安女学院高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

沢田美喜が大磯に混血児救済施設「エリザベスサンダースホーム」を開設。
婦人運動家・奥むめおの呼びかけにより東京・新宿で「不良マッチ退治の主婦の大会」開催。主婦連合会結成のきっかけとなる。
厚生省が児童福祉法に基づき「母子手帖」の配布を開始。1966年に「母子健康手帳」に改称。
第14回オリンピック・ロンドン大会が開幕。日本・ドイツは招待されず。
神田共立講堂で第1回NHKのど自慢全国コンクール優勝大会開催。
司法省を廃止し法務庁を設置。
大韓民国憲法公布。
衆参両議院で教育勅語等の失効を確認する決議。
国会キス事件。泉山三六蔵相が会期中の国会食堂内で泥酔し女性議員に悪態。翌日議員辞職。
岩手県一関[いちのせき]市が市制施行。

同年代の有名人

  •  赤崎勇(半導体工学者、半導体工学者):1929
  •  宮内幸平(声優、声優):1929
  •  大平透(声優):1929
  •  矢代秋雄(作曲家):1929
  •  初井言榮(女優):1929
  •  ミヨシ・ウメキ(ナンシー梅木)(女優、女優):1929
  •  ジェラルド・モーリス・エデルマン(生化学者、生化学者、生化学者):1929
  •  ジェリー・ゴールドスミス(作曲家)Jerry Goldsmith):1929
  •  モーゼス・ガン(俳優)Moses Gunn):1929
  •  黒部亨(小説家):1929

ヒット曲



ページの先頭へ