甲府市立琢美小学校の図書室

懐かしい甲府市立琢美小学校の記憶を共有するページです。

甲府市立琢美小学校の図書室

甲府市立琢美小学校の図書室での色褪せない記憶をつづってくださいあの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)あなたはどんな本が好きでしたか?
  変わった本がありませんでしたか?
  例えば図書室にあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

甲府市立琢美小学校
図書室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

山田とし子先生、ずっと年賀状くれていたけど亡くなったようだ。手作りのしおりをよく一緒に作った。
(2019/07/08 19:59:13:名無し)
good1bad0

図書室の側に花梨の木があり、秋には良い香りを漂わせていたのを覚えています。岩波のナルニア国ものがたりシリーズ、ドリトル先生シリーズ、赤毛のアンやハイジ、足長おじさんなど女の子が主人公がシリーズものになった本などよく読みました。
(2016/11/07 21:54:30:昭和53年度卒業生)
good3bad0

例)図書カードが好きでした。








[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の図書室での記憶

図書室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 図書室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室図書室ではいつも、キュリー夫人を読んでました。
図書室カメンパがたくさん出没していた・・・
図書室放課後よく図書室に行ってました。真ん中の椅子に座ってのんびり読むのが好きでした
図書室人があんまり来なかった。
図書室本が大好きで、いつも何かを借りていた記憶があります。
図書室委員会サイコーだった 水曜日のロング昼休みで雨だと1/3くらいの生徒がきて受付が大変だった(笑
図書室本が好きで4~6年生までずっと図書委員でした。 今の校舎になって図書委員第一号(笑)
図書室怪談レストランは人気でした。 読み聞かせ会なども開かれていました!
図書室「みっけ」を友達としたのを未だに覚えてる
図書室小さな頃はきちんとしていたけど、学年が上がるにつれて本を返さないようになっていました

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室ずるをして保健室に行くなどという度胸のある児童ではありませんでした。当時(昭和20年代)は。当然かもしれませんが。 「肺結核」の疑いありと言われ、体温測定に毎日通った覚えがあります。bお世話になりました。
保健室昭和39年には、保健室は、校舎正面玄関口の左にあった。担当は、牧野先生
体育館yyu68tit
告白好きだったら来て欲しいかな。この前帰ったから。傘も持っていがながったから、家まで送ってもらうつもりだった。
理科室水が臭くて、みんなですごく嫌がったなあ笑
運動会赤組と白組に分かれて6年間行われました。例の通り6年生にある組体操は練習頑張った記憶があります。勝ち負け関係なく保護者も応援してくれて楽しかったです。よーいドンの音が少しびくっとして怖かったです笑
体育館大好きなバスケットを休み時間にしに行くのがとても楽しみだったことを今でも覚えています。
音楽室6年最後の掃除場所がここで好きな人とも一緒だったんで楽しかった!
保健室小6の時保健委員 何か毎朝全学年の教室に保健カードみたいなの配ってた
感謝ずっとふざけたことしか書いて無かったけど、私が小1の時の担任の小川先生。漢字の宿題ですっごい細かいところ直されたけど、なぜか書いてるの見てないのに書き順間違ってるのバレるのホントに不思議でした。でも、面白くて優しくてお茶目な小川先生には感謝しかありません。本当にありがとうございました。


ページの先頭へ