当日の流れを決める

  • 同窓会でやることを決める
  • 受付
  • お金の管理
  • 同窓会の余興を決める

同窓会でやることを決める

同窓会余興

同窓会中にやることを決めます。欠席者の近況報告、恩師の近況報告、出し物等メインとなる楽しいものもそうですが、 受付や集金方法、会計、後片付け、2次会を予定していれば会場への案内誘導等裏方仕事も忘れてはいけません。
当日何をやるかまずリストアップしてみるとよいでしょう。
【想定できる主な役割】
  • ・受付
  • ・来賓・恩師の対応
  • ・司会
  • ・カメラマン(静止画・動画)
  • ・ゲーム・出し物(余興)
  • ・会計・精算
  • ・二次会準備など


受付

受付で考えるポイントは
  • ・出欠表への記入方法
  • ・集金方法・お金の管理
居酒屋などで行う場合、集金が後になりがちなので、そういった場合は未払いの方が出ないように注意してください。

お金の管理

同窓会受付

お金は必ず出欠表などと一緒に支払いの有無を管理しましょう。二重請求は未払いの人がでると不公平ですし、 そいう幹事のもとで同窓会は二度とやりたくないと思われてしまいます。 同窓会後の挨拶を送る場合などに収支報告を入れるなど明朗会計をアピールするとみんなの信頼感は一気に上がります。

同窓会の余興を決める

同窓会といってもただのんべんだらりと呑んだくれて終わりでも、いい人はいいですが、お話上手でない方はつまらなくなってしまったりします。 また話を盛り上げたり、間を持たせるためにも多少の余興は準備しておくと盛り上がります。 いくつか例を挙げますので、参考にしてください。
  • ・スライド映写(当時の写真をつなぎ合わせたり)
  • ・先生へのビデオレター
  • ・ビンゴ大会


>> 次のページ  次につなげるために


<< 前のページ  参加者への案内を出す





ページの先頭へ