梅香崎中学校 1962年卒業生('46/'47年生まれ)
長崎市立梅香崎中学校の1962年卒業生(1961年度卒業、1946年生まれと1947年早生まれの方※)のコミュニティです。学校のエピソードや昔話を教えてください。また懐かしい友人たちと出会えたら、楽しい思い出、懐かしい昔話、今だから言える話、卒業後の人生等語り合い旧交を温めてください。あなたに会いたい人が必ずいるはず。足跡&一言だけでもぜひお願いします!![主な対象の方]
- 1962(昭和37)年卒業生(履歴書に記載する卒業年)
- 1961(昭和36)年度卒業生(卒業アルバム等の卒業年度)
- 今年で73歳、または早生まれの72歳の卒業生
- 1946(昭和21)年生まれ、1947(昭和22)年早生まれの卒業生
- 長崎市立梅香崎中学校本学年から転校された方
- その他在学時の関係者
不審なサイトやアプリへの勧誘にご注意ください。
例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会したいね。 |
[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。
投稿アラート
投稿があった場合にご連絡が欲しい方はこちらで連絡先メールアドレスを登録してください。
Q 卒業生が巣立った都道府県を調べています。よかったらあなたの現在の居住先を教えてください?
に
中学もいいけど
小学校の友達を探す方はこちらから
高校の友達を探す方はこちらから
同窓会
本サイトでは同窓会用のページを提供しております。簡単に作成できますので連絡のつかない同級生や転校生が作成したページを見て再会できるかもしれません!長崎市立梅香崎中学校 1962年卒業生で同窓会を行う場合には是非ご利用ください。
無料同窓会ホームページの作り方はこちらから参照ください。
本サイトでは同窓会の開催ノウハウについても提供しております。幹事やったことがないけど同窓会したい!というかたは是非参考にしてください。同窓会のノウハウについてはこちら
自動で簡単に同窓会ページを生成します。気軽に同窓会ページを作成してこの学年の同級生が集まってくるのを待ってみましょう?
本サイトでは同窓会の開催ノウハウについても提供しております。幹事やったことがないけど同窓会したい!というかたは是非参考にしてください。同窓会のノウハウについてはこちら
新しい同窓会ページを作成

卒業アルバム
新しい卒業アルバムページを作成

※卒業アルバム作成の参考に卒業アルバムのサンプルページを参照ください。
クラス情報登録
教えてもらった恩師や教職員の皆さん、運動会、学芸会、遠足、夏祭り、文化祭などなど毎年行われた学校行事、最後の年にみんなでいった修学旅行。同窓生と経験した学校行事をみんなで思い出してみませんか?なかなか覚えてないこともあると思いますが、記憶があいまいでも、間違ってたらきっと誰かが訂正してくれるはずです。
梅香崎中学校の1962年卒業生たちのマドンナランキングです。
梅香崎中学校の1962年卒業生たちの王子様ランキングです。
梅香崎中学校の1962年卒業生たちのムードメーカーランキングです。
梅香崎中学校の1962年卒業生たちの頭も良くてスポーツ万能な秀逸ランキングです。
同級生や先生、在学中にお世話になった様々な方々への感謝の気持ち、あるいは淡い恋心の告白、もしくは迷惑をかけたことを謝りたい気持ち。そういったちょっとした気持ちをこっそり残すページです。
1962年(昭和37年)の長崎県では小学校が262校あり、一校当たりの生徒数は574.02人でした。皆さんの学校ではどうでしたか?。何クラスあったか一クラス何人だったか、担任の先生は誰だったか思い出してみましょう。
クラス基本情報
[訂正]からクラスの情報を教えてください。
Q クラスの名前は1組,2組でしたか?
Q 最終学年は何クラスありましたか?
Q 最終学年の同級生は何人ましたか?
人
梅香崎中学校の先生たち
まだ先生が登録されていません。あなたの覚えている先生がいたらこちらから登録をお願いします。クラスの人気者
クラスのマドンナ

クラスの王子様

クラスのムードメーカー

クラスの出木杉君

クラスのイニシャルトーク
イニシャルトーク

学校行事
まだ学校行事が登録されていません。あなたの覚えている行事がありましたらこちらから登録をお願いします。修学旅行
修学旅行ってどこでした?この学年でいった思い出の旅行先をご存知の方は以下より教えてください。1962年(昭和37年)の長崎県では小学校が262校あり、一校当たりの生徒数は574.02人でした。皆さんの学校ではどうでしたか?。何クラスあったか一クラス何人だったか、担任の先生は誰だったか思い出してみましょう。
クラスメイトのSNS
あなたのSNS登録しませんか?
本サイトからあなたのSNSを発信します。本サイトをご覧になった同級生や恩師、先輩、後輩があなたのSNSへ来てくれるかもしれません。※削除も手軽に行えます。長崎市立梅香崎中学校の他の掲示板


最近投稿された他の学年
他の年代で最近投稿された掲示板です。知り合いや先輩、家族の親戚などもしかしたら意外な出会いがあるかもしれません。他の年代ものぞいてみてください。
クラス名簿
※クリックするとコメントが見られます。
クラス名簿登録
クラス名簿にあなたを登録することができます。登録する際のユーザ名は自由ですが本サイト内で使っているユーザ名で行うことをお勧めします。
1962年生まれの有名人
矢野哲朗さん[参議院議員[元]]
、丸山孝彦さん[相撲]
、島木譲二さん[お笑い芸人(吉本新喜劇)]
、井上瑤さん[声優]
、宮路オサム(宮路おさむ)さん[歌手(殿様キングス[解散])]
、田淵幸一さん[野球(捕手・内野手)]
、槙大輔さん[声優]
、ダイアン・キートンさん[女優]
、リズ・グリーンさん[占星学者]
、栃富士勝健(山分親方)さん[相撲]
など
1962年の出来事
1962年のニュース
三宅島が22年ぶりに大噴火。住民1800人が島外に避難。 |
ベルリンの壁を越えようとした18歳のペーター・フェヒターを東ドイツの警備兵が銃殺。 |
大阪朝日放送で『てなもんや三度笠』の放送開始。 |
アメリカが世界初の能動型通信衛星「テルスター1号」を打ち上げ。 |
ルワンダが国際連合に加盟 |
最高裁が、50年間無実を訴えてきた吉田石松氏の再審を決定。翌年2月に無罪が確定。 |
鹿児島県の南薩鉄道万世線(加世田~薩摩万世2.5km)がこの日限りで廃止。 |
堀江謙一が小型ヨットで日本人初の太平洋単独横断に成功。 |
ローマ教皇ヨハネ23世がフィデル・カストロを破門。 |
「産経新聞」で司馬遼太郎の『竜馬がゆく』が連載開始。 |
人気のあった洋画
●1960年![]() | ベン・ハー |
![]() | アラモ |
![]() | 眠れる森の美女 |
![]() | 荒野の七人 |
![]() | ウエスト・サイド物語 |
![]() | ナバロンの要塞 |
![]() | 史上最大の作戦 |
![]() | 世界残酷物語 |
![]() | ハタリ! |
人気のあった邦画
●1960年![]() | 天下を取る |
![]() | 波濤を越える渡り鳥 |
![]() | 闘牛に賭ける男 |
![]() | 椿三十郎 |
![]() | 赤穂浪士 |
![]() | あいつと私 |
![]() | 天国と地獄 |
![]() | 花と竜 |
![]() | 勢揃い東海道 |
※本ページを裏サイトとして利用することはご遠慮ください。